アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年12月07日

☆12月6&7日の誕生木☆

引越しやらで家がバタバタしていると思っていたら、携帯のメール機能がガタガタ…12月、機械も人もあと一息!!頑張らねば!

そして本日も恒例「携帯の方はゴメンナサイ!怒濤の2日分更新」でございます。

☆12月6日☆
誕生木→ツルウメモドキ
☆12月6&7日の誕生木☆
ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本。

漢字では「蔓梅擬」
ツル性で、赤い実がなる様子がウメモドキのようだからこの名がつきました。

「クリスマスリースに使われている赤(オレンジ)色の実」と言えば想像しやすいのではないでしょうか?

他の木にからみ、樹冠近くに実を着けます。実は葉が落ちたあとも残り、橙色をしているので遠くからでも確認できます。

属名の「ケラストルス(Celastrus)」はギリシア語の「ケラス(晩期)」に由来し、実が熟するのが遅いことにちなみます。

つる性で細いイメージがありましたが、植栽されて育てられると、直径20cm程に太くなるそうです。

これからの季節、クリスマスリースはもちろんお正月飾りにも生け花にも使え、季節に彩りを与えてくれる木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆

****************

☆12月7日☆
誕生木→ポインセチア
☆12月6&7日の誕生木☆
トウダイグサ科トウダイグサ属の常緑性低木。

日本では「猩猩木(しょうじょうぼく)」とも。
赤く色づいた葉を空想上の生き物「猩猩」の赤い顔に見立てたため、この名がついたそうです。

マダガスカルの国花。

色づいた花びらに見える部分は葉っぱ(苞葉)です。本当の花は茎の頂点に付くつぶつぶ状のもので、花びらは持ちません。

苞葉は赤く色づくものがスタンダートですが、白、クリーム色、赤と白のマーブル模様、紫など品種改良がなされ、様々な色彩のポインセチアがあります。また苞葉の形もカールしたり縮れたりとユニークなものもあるそうです。

花言葉は 「聖なる願い」
その赤はキリストの血の色とも言われている、キリスト教と関わりの深い木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆

同じカテゴリー(誕生木)の記事画像
☆1月2日の誕生木☆
☆1月1日の誕生木☆
☆12月31日の誕生木☆
☆12月18日の誕生木☆
☆12月14日の誕生木☆
☆12月13日の誕生木☆
同じカテゴリー(誕生木)の記事
 ☆6月27日の誕生木☆ (2016-06-27 22:57)
 ☆6月26日の誕生木☆ (2016-06-26 19:54)
 ☆5月17日の誕生木☆ (2016-05-17 23:23)
 ☆誕生木☆ (2016-05-12 23:58)
 ☆5月11日の誕生木☆ (2016-05-12 00:27)
 ☆3月16日の誕生木☆ (2016-03-16 23:55)

Posted by 林業女子会@静岡 at 22:35│Comments(0)誕生木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆12月6&7日の誕生木☆
    コメント(0)