アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2012年08月11日

マチナカstudy始まります!

こんにちは!
蒸し暑い毎日ですが、立秋を迎えて、残暑の季節ですねemoji15
お肉を食べて夏バテに負けない体を作っているイシカワですicon21


今回はイベントのお知らせです☆


「もっと、林業のことを知りたい!」
と考えている、林業女子会@静岡。
みなさんもお気軽に林業にちょっと詳しくなれる場を作っていきたいと思っています☆

そこで、継続的に、勉強会を開いていくことにしましたicon53

その名も、

林業女子マチナカstudy

マチナカでも、林業のことを気軽に知ることができるように!という願いを込めてます(#^.^#)


記念すべき第一回は、こちらface25
みなさま、ぜひご来場くださいね~

林業女子のマチナカstudy
森の香りと林業白書

今年度の林業白書を、スッキリ爽やかな森の香りを楽しみながら読みませんかemoji52
白書のプロが来静して説明してくれますよ!
美味しくて涼しいお茶菓子・お茶付(#^.^#)


日時:8月26日 15時~17時
場所:ミライエ呉服町(静岡伊勢丹横)
参加費:500円
要予約:fg.shizuoka★gmail.com
(★を@に変えてください)
持ち物:筆記用具


事務局イシカワemoji32
  

Posted by 林業女子会@静岡 at 18:51Comments(0)イベント告知

2012年02月10日

クロモジの爪楊枝を10倍楽しむために!

今週末のイベントを10倍お楽しみいただくためにicon01

新潟の山の中からお便りicon30が届いています

icon60 icon60 icon60 icon60 icon60 icon60 icon60

林業女子会@静岡の定番となりつつあるemoji04
クロモジの爪楊枝

ですが、
山の中で生きる本当の姿を知っていますか?

とはいっても、クロモジは全然珍しい木ではありませんface15

新潟のブナ林で撮影したものですが
あっち こっちに生えてますemoji50

emoji50 emoji50

葉っぱの形も、
ザ・葉っぱ
ギザギザしているわけでもなく、 大きすぎず、小さすぎず
あえて言えば、裏が白っぽい

ですかねぇemoji04

もちろん花を咲かせますがemoji49emoji49
これまた控え目

下を向いて
葉っぱと同じか 少し黄色がかって小さいのです
写真icon64emoji08の腕が悪く申し訳ありませんが
よく見るとカワイイんですよface15

emoji45 emoji45emoji45 

そんなクロモジの一番の特徴は
香り
葉っぱをちぎったり、幹を削ると
もう なんともいえない爽やかな香りがいたしますface23

地味な見た目なのに、良い香り・・・
とっても奥ゆかしい木だと思いませんか?
クロモジの爪楊枝は茶道でよく使われますが
そんな理由もあるのかもemoji08

(山で働く人にとっては、お箸を忘れた時のface12
強い味方emoji12でもあります)

最後に、私の持っているクロモジのブロマイドを・・・

まぶしいっemoji08
新緑の季節に山に行けば こんな姿が見られますface17

実は冬の姿emoji21もなかなかカワイイのですが
それはまた別の機会にemoji14

ちなみに、はじめの写真以外は
オオバクロモジという日本海側のクロモジです

代表 フジシマemoji21
icon60 icon60 icon60 icon60 icon60 icon60 icon60

いかがでしたか?
ぜひイベントにいらして
クロモジの香りを実感emoji02していただければと思います


emoji52ぬく森プロジェクトワークショップemoji52
【日程】
    2/12(日) 林業女子会@静岡 「クロモジで爪楊枝づくり」
  
【時間】 11:00~15:00
【場所】 静岡市 ミライエ呉服町2階
     (呉服町通りをどんどん進みemoji09
     伊勢丹見えたら速度を落とし、
      向かいのスーツカンパニー側に要注意
     イケヤがあったら、その隣!
     林業女子が待ってますicon06

  


Posted by 林業女子会@静岡 at 00:14Comments(0)イベント告知

2012年01月24日

ぬく森P展示会が始まります!

新年のご挨拶もせず、すっかりご無沙汰してしまいました!
林業女子会@静岡を応援して下さる皆様、
今年もどうぞよろしくお願い致しますface22

さて昨年の9月末、ひそかに始まっていたモノづくりプロジェクト
その目的は
静岡市の森とその大切さを身近に感じられる“もの”をつくること。
新しい地球と森の守りかた――静岡市の豊かな森を育み元気にすることで、
静岡市らしい地球温暖化対策を進める。新しい森の守りかたをみつける。
森や木は近くに見えるのに、実は「遠い存在」――そんな静岡人のために、
森と木の大切さを身近に感じられる“もの”をつくることに取り組みます。


同じ思いを持った6つのグループがつくった“もの”たちは、
あるコンセプトをもって造られてます
icon27

その中で、特に大事だよな~と私が思ったのはface13
 ・身近で気軽に使える(出来るだけ安価)
 ・ワークショップなどで自分でも作れる


木で出来た“ものって「良いけど値段が高いface12!」
というイメージがありませんか?
木が好きな人は、それでも買ってくれるかもしれません

でも、木にあまり触れたことがなく
木の良さを知らない人にとっては、遠い存在のままですicon10
そして、そういう人はどんどん増えています
icon10icon10

木で出来た“ものの敷居を低くしたい!
もっと多くの人に、木をそばに置いてほしい

そんなアイデアと思いの詰まった“もの”が
ついにみなさんの前にemoji08
ぜひ、見に来てくださいねicon16icon14

emoji52ぬく森のものづくり発表会emoji52
【展示期間】 2012/1/28(土)~2/26(日)
  【場所】  静岡市 ミライエ呉服町2階 ききしず
         伊勢丹東側、スーツカンパニーの2軒隣

これはプロジェクトに参加したメンバーの加藤さんが
昔作ったお皿と箸置き☆
今度は何が出来ているでしょうか?


emoji52ワークショップemoji52
【日程】
  2/5(日) しずおか森をカタチにプロジェクト
  2/12(日) 林業女子会@静岡 「クロモジで爪楊枝づくり」
  2/19(日) somaプロジェクト
  2/25(土) すまうと

【時間】 11:00~15:00(全ての回)
【場所】 静岡市 ミライエ呉服町2階


代表 フジシマemoji21
  


Posted by 林業女子会@静岡 at 21:42Comments(4)イベント告知

2011年11月16日

弾丸ツアー☆

みなさまこんにちは!emoji15
秋も深まってきましたねface17

12月のイベントについてお知らせしますemoji32

今回は、これまで参加した方々から要望の多かった
林業の現場に行きます!
山に立っているが、
どうやってみんなが知ってる製材になるのか?!みんなで追跡しましょうicon14
名付けて、林業弾丸ツアーicon52

ぜひ、ご参加くださいねface22

emoji51日時:12月3日(土)

emoji51時間行程
9:30 西鹿島駅集合
10:00~11:00 移動
11:00~12:00 伐採見学
12:00~13:00 山でお昼ごはん(下記詳細!)
13:00~14:00 移動
14:00~14:20 原木市場見学
14:20~15:00 移動
15:00~16:00 製材所見学
16:00~16:30 お茶会(森町名物 生クリーム大福face23
16:30 解散(遠江一宮駅が最寄りです)

emoji51お昼ごはんについて
山の焚き火で、いろんなものを焼きます!
おにぎりなど主食だけ用意してください♪face21

 ~焼くものemoji44
  ・猪肉または鹿肉emoji34
  ・油揚げemoji34
  ・マシュマロ(デザートに♪)emoji35

emoji51移動手段
自家用車でいらっしゃる方は、ご連絡ください。
  
※移動手段の無い方は、ご相談くださいemoji42
帰りは天竜浜名湖線遠江一宮駅までお送りします。

emoji51参加費
1,500円

emoji51持ち物
軍手、おにぎりなどの主食

emoji51その他
あったかくて、歩きやすい服装で!


移動手段の制約があるため、
今のところ、限定12名の募集です!

お早めに、是非ご連絡くださいねface25


メール:fg.shizuoka★gmail.com(★を@に!)emoji13


事務局 イシカワemoji32  


Posted by 林業女子会@静岡 at 07:01Comments(1)イベント告知

2011年09月05日

せまる、赤堀楠雄さんの講演会!! のポスターです★

いよいよemoji08、あさって!

いえ個人的には、もうemoji07、明後日!に迫りました


林業女子会@静岡主催 
林材ライター赤堀楠雄さん
女子限定講演会 in 浜松face23
詳しい情報はこちら↓
http://forestrygirlshizuoka.eshizuoka.jp/e767097.html

今日、ご紹介するのは
そのチラシですemoji13

なぜ今更って・・・
せっかく作ったのでicon06
日本全国に発信したくなりまして

こちらでーすemoji02


このかわいいイラストは、
メンバーの一人である林業家さんが書いてくれましたemoji50

ぬり絵にも出来そう・・・face13
なくらいの、かわいさemoji49&完成度emoji08ですよね


講演が始まるまでの待ち時間も、
楽しく過ごしていただけるよう
emoji51オススメの木の空間情報
emoji51木の器(女子会メンバーの木工作家さんの作品)
emoji51↑の製作過程、スライドショー
emoji51お茶とお菓子

などを用意させて頂きます。

行きたくなりましたかemoji04
まだ席に余裕がありますので、
是非、お友達を誘い合わせて来てくださいネicon16

お茶菓子icon62の準備がありますので、予約をお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約は、林業女子会@静岡
fg.shizuoka@gmail.com



林業女子会@静岡 代表★フジシマ
  


Posted by 林業女子会@静岡 at 23:32Comments(0)イベント告知

2011年08月25日

シンリン・カンファレンス2011へ出演決定★

9月は大忙しの林業女子会@静岡

なんと、シンリン・カンファレンス2011への出演が決定いたしましたface25
http://www.mskj.or.jp/seminar/gaiyou/20110923_forum.html

びっくりするほど豪華なメンバーに囲まれてのカンファレンスemoji02
しかも、様々な分野から森林を考える、とても面白そうな集まりです★

そうそう、このカンファレンスは
若い方と林業関係者以外の方を特にターゲットにしているそうです

講演会で勉強するもよし、
音楽や演劇を楽しむもよし、

持続可能とか、林業って言葉は聞いたことあるけど…
って方でも、楽しんでいただける仕掛けがいっぱいです!

そして、少しでもこれからの森のことを考えるきっかけになればと思います。


icon27主催者からのメッセージicon27
富士山を有する静岡県の森林は、
他の地域に比べ植林・伐採期が10年早いことから、
10年後の日本の森林の姿を表すといわれています。
2011国際森林年を契機に、
静岡から日本、そして世界へ
自然と共生したシンリン・メッセージを発信したいと思います。

emoji51日時:2011年9月23日(金・祝)
     12:30 カンファレンス開場
     13:00 挨拶
     13:20 基調講演 川口宗敏(静岡文化芸術大学)
     13:50 活動報告 石井真人(松下政経塾)
     14:10 実践報告①金原俊幸(金原治山治水財団)
                 ②森下幸司(天竜T・Sドライシステム)
                 ③本戸三保子(林業女子会@静岡face22
     15:00 休憩、後半へ続く     
講堂でのカンファレンス以外にも色々なイベントが行われていますicon12

emoji51場所:静岡文化芸術大学 講堂

emoji51見どころ:
emoji13もちろん林業女子会@静岡の実践報告
浜松市天竜地区で林業を行っているメンバーが、
林業女子会の活動と、彼女自身が林業を始めたきっかけ、今後の林業への思い
などをお話します!

emoji13ライブ・ドリアード2011
http://www.dryads.jp/index.html
ドリアードとは、ギリシャ神話に登場する木に宿る妖精で、
特に音楽が好きなのだとか。
音楽や芸術の力で木のある暮らしや、
森林との共生を訴える活動を行っています。
今回は、ミニ演劇「三つの種」
音楽ライブ「ドリアード・バンド~アコースティック・セッション」
こちらはなんと、工藤夕貴さんとのセッションですface25

emoji13TREE×ART、太陽熱ボイラー
こちらは、講堂エントランスと講義室にて展示されていますicon01

女子必見!「天使の椅子」icon70
座ると、あなたの背中に羽が生えて、天使になれますface23
もちろん木製★

とか

福寿喜寿郎さんicon12の開発された
「太陽熱ボイラー」
これなら、電気や薪を使わずにお湯を沸かせますicon61
晴れていれば、実演も行われますよ~

他にも、静岡大学の学生さんが撮影した「環」の上映会や
天竜スギを使用したKIZARA・・・

もう、盛りだくさん過ぎて紹介しきれませんface12
皆さんも是非、足を運んでくださいねemoji10  


Posted by 林業女子会@静岡 at 22:05Comments(0)イベント告知

2011年08月24日

林材ライター赤堀楠雄氏講演会☆ in 浜松

イベントを続けて行う林業女子会@静岡emoji11

今度はなんと、
林材ライターの赤堀楠雄さん
を講師にお迎えします!


今回も
女子限定!男性の方、ごめんなさい・・・face12emoji07


女子限定、林業系講演会です。face25icon12

日時:2011年9月7日(水)18:30~20:00
場所:浜松市万年橋パークビル7階 machinoba
   (静岡県浜松市中区田町327-13)
   遠州鉄道・第一通り駅より徒歩2分
   お車は、万年橋駐車場へ!割引券をお渡しします。

参加費:¥700(お茶菓子付き)

プログラム
18:00~開場
18:30~赤堀さんの講演

   おしゃれなカフェなどにある、
   木でできたテーブルや椅子。
   それらは、どこからやって来たのでしょうか?
   山からカフェテーブルまでの流れを知って、
   自分たちの身の回りにあるリ林業を探しましょうface23

19:30~質疑応答・座談会
   なんでも聞いてみましょう
20:00 解散


どんな集まりになるのか楽しみですface13icon52

emoji50お申込・お問合せ fg.shizuoka@gmail.com

  

Posted by 林業女子会@静岡 at 00:45Comments(0)イベント告知

2011年08月12日

8月 勉強会 「女子会が考える木の家☆」

8月の勉強会、静岡市で開催します!

イベントタイトル:女子会が考える理想の木の家


icon51日時:8月28日(日)15:00~18:00
emoji51場所:静岡市 ミライエ呉服町2F
emoji51講師:荒井恵子さん(一級建築士・荒井建築計画事務所)
emoji51参加費:500円
emoji33内容:森の中を散歩すると、天然アロマに癒されますicon06
   毎日森には行けないけれど、いつも木の香りに包まれていたい!
   建築士さんから見た、材料としての木の良さ、難しさを聞いて、
   理想の木の家をテーマにガールズトークしませんか?face22

emoji51スケジュール
15:00 受付開始
15:30 オープニング、自己紹介
16:00 荒井さん講演
    「木の家の設計とは?」
16:30 意見交換
17:00 グループに分かれてブレーンストーミング☆
    「こんな木の家あったらいいね!」
17:45 アイデア発表&感想
18:00 解散


女子限定、要予約です☆
26日までにお申し込みください!
お申し込み先:fg.shizuoka@gmail.com
事務局 石川まで!emoji32


みんなで「理想の木の家」について考えてみませんか?face13emoji08
お申し込み待ってます!emoji44  


Posted by 林業女子会@静岡 at 22:55Comments(2)イベント告知

2011年06月29日

7月 イベント情報☆

7月のイベント情報です!face25

icon01林業女子会@静岡 ワークショップ inびく石icon01
~木工作家さんと一緒に香る爪楊枝を作ろう~

emoji50日時:7月10日(日)13時~16時
emoji50場所:藤枝市 びく石ふれあい広場
emoji50参加費:500円
emoji50参加条件:興味のある女子なら誰でも☆
emoji50内容:木工作家 加藤育子さん講演会
       加藤さんの工房見学
       香るクロモジで爪楊枝作り
       体に優しいおやつを、自分で作った爪楊枝で食べましょう♪
emoji50その他:自家用車可。駐車場あります。
emoji50連絡先:林業女子会@静岡 事務局 石川 まで
emoji50Mail:fg.shizuoka@gmail.com


ぜひぜひご参加ください!emoji42

 

  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:24Comments(0)イベント告知

2011年06月21日

6月26日(日) 設立イベントやります!

  静岡女子が、静岡林業を産業として応援するサークル、
  いよいよ立ち上げです!face25
  
 
  設立に際して
  以下のイベントを開催します。
  
  林業に興味のある女子も、林業って何?って女子も
  みなさんで、実際の現場の話を聞いて
  林業をもっと身近に感じましょface22

  
  「女性林業家が語る山の仕事」    
    天竜の女性林業家 本戸三保子さん 講演会

  emoji506月26日(日)13:30~15:00
  emoji50静岡市呉服町伊勢丹向かい ミライエ2階
  emoji50講演後、お茶会withバニラアイス緑茶エスプレッソかけ☆
  emoji50参加無料です
    

  参加希望の方は、ツイッターのDMやこのブログに書き込んでいただいてもOKです!

  静岡女子のみなさま、是非ご参加ください☆icon12

  
  
   

    

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:02Comments(0)イベント告知