アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2019年07月31日

8周年記念イベント開催しました!(前半)

こんにちは!
万年事務局のイシカワです。

7月27日、台風が迫る中、林業女子会@静岡の8周年記念イベントを開催しました!






当日は、もちろん中止も考えましたが、
警報が出ていなかったので決行することに。

雨はこんな感じで降っていましたが………





半室内なので、涼しく(笑)作業することができました!



まずは材料選びから。


とくに天板は木表と木裏の違いについて簡単にお伝えしながら
好きな木目を選んでいただきました。






いよいよ組み立て!

まずは鳥居を作って…







もう1つ鳥居を作って立体に!






試作の時に「こういう作業台があったらいいよね!」というワガママを杉山製材さんが叶えてくれていたお陰で
この椅子づくり専用の作業台になってます☆









大事な天板の位置決めは、上からも下からも確認しながら。




ピシッと位置が決まってるとカッコいい椅子になります。
慎重に慎重に…!







あっという間に椅子の形!



少人数の参加だったので、「ゆったり作れるね〜」
と話していましたが、
あっっ!と言う間にできてしまいました!

それもこれも杉山製材さんの正確なプレカットのおかげです。
カットが正確だと、ゆるーく作っても正確な立体になるんだな、ということを実感できました!




後半に続く!  

Posted by 林業女子会@静岡 at 07:16Comments(0)ブログ

2019年07月12日

8周年イベントの試作をしました〜!!

こんにちは!

事務局のイシカワです!



なかなか更新できずにいるこのブログですが、去る6月26日、林業女子会@静岡は、8周年を迎えることができました!!!face22face22face22



その8周年を記念したイベントですが、



なんと





杉の椅子づくりをしちゃいます!!emoji32emoji34


こんな感じの椅子です!
椅子イメージ





作り方は、「モノ・モノ」という大工グループさんが出版した「杉でつくる家具」に掲載されている椅子です。
材料を切るのが大変なので、いつもお世話になっている杉山製材さんでプレカットをしていただき、試作品を作りました!




メンバーも初めてのことで、杉山製材さん、建築家の古川泰司さんを講師にきていただき、試行錯誤で進めました。
あーでもないこーでもない・・・






こうしたらいいんじゃないか・・・









でも楽しいね!という写真を撮ったらなぜかアメリカンな感じw









そしてできた作品たちです!!!




メンバーの個性が出ていておもしろかったです。
ちなみに、ペイントは、「ミルクペイント」という牛乳icon65が原料になっている可愛いペンキで塗りました!




8周年のイベントは7月27日に開催します!
ぜひお越しくださいね〜!






イベント詳細はこちら
<日時>
7/27 土曜日 10:00〜15:00

<場所>
杉山製材所

<参加費>
材料費3000円/組
※作った椅子はもちろん持って帰れます。おやつ付き。

<持ち物>
飲み物(近くに自動販売機、お店はありません)
お昼ご飯
虫除けスプレー
軍手
電動ドライバー(持っている方)

<対象>
男性:カップルでのご参加をお願いします。
子ども:小学生以上

<定員>
10組(先着順)

<申込み方法>
Facebookのイベントページで参加にしていただくか、林業女子会@静岡のメールアドレス(fg.shizuoka★gmail.com)まで。
※★を@に変えてくださいね!
  


Posted by 林業女子会@静岡 at 00:21Comments(0)