アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2019年11月25日

杉スツールの使い方Part2!

今回も、12月14日に作れる杉スツールの使い方をご紹介しまーす^_^

メンバーB
→通勤カバンを置くのにちょうどいい!





もともとカバンを畳の部屋に置きたかったメンバーですが、なかなか良い棚が見つからず、畳に置いていました。

杉スツールが来てからは、こちらが指定席に♡ 持っているものをサッとおける、ちょうどいい高さです。

コンパクトなので場所を取らないし、カバンの中身も立ったまま見やすくなったそうです!

杉スツールワークショップの申し込みはこちらから〜

https://facebook.com/events/2523386577893233/?ti=icl  

Posted by 林業女子会@静岡 at 07:29Comments(0)イベント告知

2019年11月23日

ミニスツールも作れます!

【追加情報】
12月14日のイベントに、ミニスツールを追加!

12月14日の杉スツールづくりイベントですが、杉スツールのミニ版・ミニスツールも作れることになりました!!(*´꒳`*)

お子さま用だったり、植木を置くのにも活躍しそう!
私の偏見ですが、クリスマスに似合う!☆

お値段は杉スツールと同じ3000円です。
ミニスツールをご希望の方も、同じくこちらからお申し込みくださいね。
「ミニスツール希望」とお知らせください☆☆

https://facebook.com/events/2523386577893233/?ti=icl


  

Posted by 林業女子会@静岡 at 14:26Comments(0)イベント告知

2019年11月15日

杉スツールの使い方PART1☆☆

12月14日に椅子づくりワークショップを開催します!

以前同じタイプの椅子を作った林業女子会のメンバーが、どんな使い方をしているのか、ちょっとだけご紹介しますね〜

メンバーA
→洗濯カゴを置くのにちょうどいい!




それまでは違う大きめの椅子に洗濯カゴを置き運ぶのが大変だったそうですが、この椅子が来てからはスムーズに移動しているそうです!

杉で作られた椅子は、女性がサッと片手で持てるのが大きな魅力です。

お申し込みはこちらから〜

https://facebook.com/events/2523386577893233/?ti=icl  

Posted by 林業女子会@静岡 at 19:20Comments(0)イベント告知

2019年11月12日

12月14日、クリスマス椅子作りWS開催します!

クリスマスイベントを開催しまーす!
前もやった杉の椅子作りです。
楽しいし色んな人に椅子作りの楽しさをお伝えしたいので、また開催します⭐️

ぜひお越しくださいねー!(´∀`)





以下、詳細☆☆☆☆

しずおかの杉で、椅子づくりをしませんか?

杉をビスで止め、ヤスリをかけて、体にも優しいミルクペイントで色づけしたらできあがり!あっという間に椅子ができますよー(*^_^*)


何もないところから、自分の手で椅子を作る経験は格別です。
クリスマスプレゼントとして、自分向けにも、家族向けにも⭐️





<日時>
12/14土曜日 10:30〜13:00

<場所>
杉山製材所(静岡市葵区中沢50-2)

<参加費>
材料費3,000円/組←椅子1つにつきこの価格です。
※おやつ付き。

<持ち物>
飲み物(近くに自動販売機、お店はありません)
防寒具・カイロ
軍手
電動ドライバー(持っている方)


<対象>
どなたでも

※男性はカップルや親子でのご参加をお願いします。
※お子さまは小学生以上なら一緒に作れます!


<定員>
10組(先着順)
※制作したい個数を、申し込み時にお知らせください!


<申込み方法>
Facebookのイベントページで参加にしていただくか、林業女子会@静岡のメールアドレス(fg.shizuoka★gmail.com)まで。
※★を@に変えてください。
  

Posted by 林業女子会@静岡 at 12:45Comments(0)イベント告知

2016年05月11日

5月・6月のイベントのお知らせ☆

こんにちは!事務局のイシカワです。emoji32

またお久しぶりになってしまいましたが、今回はイベントのお知らせです。

5月・6月はイベント盛り沢山ですよ〜!


1 伊勢丹イベント
 
 いま、三越伊勢丹さんが展開している「グローバルグリーンプロジェクト」。
 「未来へつなぐ、人と自然のいい関係」というサブタイトルで、静岡伊勢丹さんでは、オクシズの木を中心にPRされています。
 林業女子会@静岡も仲間に入れていただき、ワークショップや山イベントを開催することになりました!
  
 
emoji52フォトフレーム、リース、ウッドチャイムづくりのワークショップ


 オクシズの山から運んだ自然素材などを使って、自分だけのフォトフレームやリースを作りませんか?
 ウッドチャイムは、風にゆれる木々が優しい音色を奏でる小さなチャイムです。
 ウッドチャイムは両日ともに、13時からの限定ワークショップになるので、お早めに会場にいらっしゃってくださいね。 
  
  emoji50日時:5月14日(土)・15日(日)
     
      10時〜17時(ウッドチャイムは13時からの限定)


  emoji50場所:静岡伊勢丹 7階玩具特設場

  emoji50参加費:
                フォトムレーム    →500円
                リース        →500円
                ウッドチャイム    →800円

 
emoji52林業女子と行くオクシズ〜森ときこりと香る楊枝づくり〜

 林業女子、きこりと一緒にオクシズの森を散策しませんか?
 
 きこり女子の話を聞いたり、きこりが使う丸太ストーブで焚き火をしたり、いい香りのする木から楊枝も作ります!
 

 emoji50日時:6月5日(日) 
 
     10時〜15時(現地集合、現地解散となります)
 
 emoji50場所:高山・市民の森(葵区水見色)

 emoji50参加費:2,000円(保険代込)

 emoji50募集:15名

 emoji50申し込み方法:
         5月14日・15日のイベント時、
         林業女子会@静岡メールアドレス、
         またはフェイスブックページに、
         お名前、ご連絡先、参加人数をご連絡ください!

 

2 林業女子会@静岡 5周年記念イベント

 林業女子会@静岡は、2016年6月26日で5周年をむかえます。

 5周年を記念して箸作りのイベントを開催します!

 
 こちらの申し込み開始は後日となりますが、お知らせだけさせていただきますねface13

 日時:6月25日(土)10時〜14時(予定)

 場所:MIRAIEリアン コミュニティホール七間町
 参加費:大人2,500円、中学生以下 1,000円、未就学児 500円

 

 静岡の林業が盛り上がっている予感満載のイシカワでした〜!emoji32  


Posted by 林業女子会@静岡 at 20:55Comments(0)イベント告知

2015年10月30日

イベントのお知らせ☆

11月22日、浜松の静岡森林公園にて、自分で拾った材料を使ったフォトフレームやアクセサリーボックス作り!更には桜のチップで卵やチーズをスモークしながら林業のお話を聞きます。
おまけに、おやつは焼きマシュマロ!!



『林業女子とよくばりな秋~スモーク&フォトフレーム×林業トーク~』
●日時:平成27年11月22日(日)
●場所:静岡県立森林公園
●参加費:1,500円(食事,WS代として)
  ※男性参加者はカップル又はファミリーでお願い致します
●集合場所:遠州鉄道 岩水寺駅
  ※天竜浜名湖線ではありません!
●スケジュール
10:30 遠州鉄道・岩水寺駅集合
11:00 受付:森林公園第七駐車場にて 
     ★車の方はこちらに直接集合されても構いません   
11:15 はじまり
      フォトフレームの材料を集めます
12:00 スモーク&食事&歓談(キャンプ場)
13:00 林業トーク
13:30 フォトフレームやアクセサリーBOXを作る
14:30 終了,お披露目会
15:00 解散

●締め切り:11/18(水)
お問い合わせ、申し込みはfg.shizuoka@gmail.comまで、宜しくお願い致します^^

皆様のお越しを心よりお待ちしております☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 10:26Comments(0)イベント告知

2014年10月13日

中部森林学会公開シンポジウムでポスター発表します☆

こんにちは!
静岡は台風が続いていますね~><icon10
みなさまの地域は大丈夫ですか?face12
事務局のイシカワですemoji32


さて、林業女子会@静岡は、10月26日(日)に開催されます
icon12中部森林学会公開シンポジウムicon12

 「山ではたらくということ
 -林業の担い手の”いま”と”これから”」


ポスター発表します!


内容は、設立の経緯やこれまでのイベントの流れ、ホームページのアクセス数など☆face25


取りまとめは副代表・ハカマタemoji49が行っていますicon12
私はこれまでのイベントで書いていただいたアンケートを集計しました!face25
以前、途中のイベントまではまとめていましたが、
今回は6月に行ったスプーンづくりのイベント(これの前の記事ですface14)までを総まとめ


懐かしいイベントface13や思い入れのあるイベントface17など、感慨深い時間でした~^^emoji49


これまでのイベントチラシです!


icon35emoji35写真は、これまでのイベントチラシなどです!emoji42emoji34


ほかにも、イベントの様子や、最近のメンバーのこと、これからの展望など、
盛りだくさんの内容になっています!emoji50emoji51emoji52


会場は名古屋大学・野依記念学術交流会館face21
みなさま、ぜひご来場くださいね~emoji15





イシカワでした!emoji32
  


Posted by 林業女子会@静岡 at 18:03Comments(0)イベント告知

2012年11月21日

こんな木伐ります。

 皆様、元気にお過ごしですか?
 先週、私が仕事に行っている山で初雪が降りましたemoji21。いや、まだ心の準備ができていない…face15。季節はあっという間に巡っていきますね。

 いよいよ、来月1日は今年最後のイベント林業弾丸ツアーですemoji02

 先日、企画メンバーと伐採現場の下見に行ってきましたemoji15

 参加してくれる女子たちが歩きやすい道を選んだり、伐採を見るのに安全な場所を考えたり。当日を想定して山を歩き、とても楽しみになりました169

 ちなみに、当日伐採するのは120年生のヒノキ(またはスギ)です151

 この山は私の親方が先祖代々大切に手入れをして育ててきた山ですemoji51

 植林したのはおそらく明治時代。着物に藁草履姿の人たちが一本一本苗を植えたのでしょう。そして、成長を見ながら人が世話をして育てられた木々は戦争も台風も地震も乗り越えて、今もここに立っているのです。時代とともに人間が変わっていく姿をどんな思いで見ていたのでしょうか。

 そして、まっすぐに空に向かってそびえ立った木は伐採の時を迎えます。

 まだ30年も生きていない小娘に伐られることになるとは思ってもみなかったはず…。申し訳ない気持ちに負けないように、一番いい状態で丸太にして、今後何十年も人の生活の中で愛されて生きていけるようと願い、先人に感謝をして大事に伐らせてもらいたいと思います。

 「山で生きている”木”が、どのようにして私たちの生活の中の”木”になるのかを知ってもらいたい。」と思いこのツアーを企画しています。

 その過程にはたくさんの人が関わっていて、いろんな技術を経ています。そして、いろんな思いがありますface17

 時間的にも移動距離としても長くかかる工程を一日にギュッと詰め込んで、ポンッと山と街の繋がりを頭に思い描けるように、林業”弾丸”ツアーとしましたemoji09
 

 私たちも参加者のみなさんと一緒に新たな発見ができることを楽しみにしています。

 まだ、間に合います!是非ご参加くださいemoji52






 代表emoji45 本戸  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:43Comments(0)イベント告知

2012年10月01日

10月の林業女子会@静岡☆

こんにちは!
10月になって、秋emoji42がどんどん深まってきますね~emoji44
秋はすごく睡眠欲が強くなるイシカワですface21icon10


今日はイベントの告知ですよicon12
10月の林業女子会@静岡スケジュールです!emoji42

1  10月3日 :事務局がラジオに出演!emoji15

emoji50番組:SBSラジオ「朝だす!」 
emoji50コーナー:パオパオBOX 静岡元気印
emoji50時間帯:8:45~8:50
emoji50内容:仕事のこと、林業女子会@静岡のことを話します!

  http://www.at-s.com/sbsradio/program/asa/

2  10月8日 :全国の林業女子が松本に集合!face22icon12

emoji51イベント名 :松筑木材協同組合主催 2012 モクフェス 
emoji51時間:10:00~15:00
emoji51内容:全国の林業女子が、一つのブースに集まります!
      @岐阜さんの椅子づくりや、@京都さんの林業すごろく、
      @岐阜さん、@栃木さん、@東京さん、@静岡のメンバーが
      コースターづくりを提供します!
      さらにビックゲストが来るとの噂も・・・!?
      いろんな林業女子が集まるモクフェスです☆emoji08
 
  http://www.shochiku-mokkyo.jp/campaign/2012/08/17/1345177306476.html
 
 

3  10月28日 :林業女子会@静岡主催イベントemoji45

emoji52タイトル:川がつくる木のグラデーション
       ~デザイン×林業~

emoji52 日時:10月28日 10:00~(受付9:45~)
emoji52 場所:グランシップショウウインド、ウィリーウインキー(カフェ)
emoji52 参加費:700円
emoji52 内容:10:00~10:30 ギャラリートーク
       10:30~10:45 移動
       10:45~11:30 デザイン×林業対談!
                  デザイナーと木こり女子が
                  みなさんと一緒にお話しします☆
       11:30~11:50 お茶会(ウィリ-ウインキー特製ソフトクリーム)
       11:50~12:00 アンケート記入、解散

emoji52対象:どなたでも
emoji52定員:15名
emoji52その他:
  ・ソフトクリームのフレーバーを数種類から選べます。
      (2つの味の組み合わせも可能)
     →お申込み時に伺います。
   ・コーヒー(250円)を、別途注文することができます。


  展示の様子はこちら
  http://www.chizuogai.com/photo.html
  

林業女子会@静岡のイベントについては、またお知らせしま~す!face25


 10月も元気にいきましょう!のイシカワでしたemoji32  


Posted by 林業女子会@静岡 at 07:19Comments(0)イベント告知

2012年09月18日

展示がはじまりました


こんにちは。
プロダクトデザインをしている小粥です。

今日は展示のお知らせです。

静岡県のコンベンションアーツセンター・グランシップのショーウィンドウでの展示が始まりました。

今回も私のここ最近のテーマ「流域」がモチーフです。

静岡県西部の川、天竜川流域で育った木を集めてオブジェを作りました。

ショーウィンドウなのでガラス越し、、、というのがちょっと残念ですが、夜間のライトアップはなかなか素敵です。

12月9日まで展示していますので、お近くにお越しの際はちらりと覗いてみてくださいね。

どんな木を使っているのか、「流域」って何?という疑問をお持ちの方は私のホームページで詳しく解説しています(現在更新中ですが。。。)のでぜひそちらも見てみてください。

10月には作品を見ながらのギャラリートークを林業女子会のイベントで行う予定ですので、ぜひそちらにも足をお運びください。  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:35Comments(0)イベント告知