アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2011年06月29日

7月 イベント情報☆

7月のイベント情報です!face25

icon01林業女子会@静岡 ワークショップ inびく石icon01
~木工作家さんと一緒に香る爪楊枝を作ろう~

emoji50日時:7月10日(日)13時~16時
emoji50場所:藤枝市 びく石ふれあい広場
emoji50参加費:500円
emoji50参加条件:興味のある女子なら誰でも☆
emoji50内容:木工作家 加藤育子さん講演会
       加藤さんの工房見学
       香るクロモジで爪楊枝作り
       体に優しいおやつを、自分で作った爪楊枝で食べましょう♪
emoji50その他:自家用車可。駐車場あります。
emoji50連絡先:林業女子会@静岡 事務局 石川 まで
emoji50Mail:fg.shizuoka@gmail.com


ぜひぜひご参加ください!emoji42

 

  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:24Comments(0)イベント告知

2011年06月26日

林業女子会@静岡 設立しました!

 ついに、6月26日に設立イベントを開催いたしました。
 

 暑い中、会場に来て参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

 当日にお世話になったミライエ呉服町さん、伊太利亭さん、宣伝してくださった毎日新聞さん、FM Hiさん、当日取材に来てくださった静岡新聞さん、ありがとうございました。


 天候にも恵まれて無事に開催できたことは、協力してくださったみなさんのおかげです。メンバー一同心より御礼申し上げます。


  
 当日は夏日になり、イベント開始前に、アイスよりとろけそうになりながらクーラーボックスを運ぶ事務局をみかけましたicon01

 そんな中、11名の女子が参加してくれましたicon06


 まず始めに、「林業女子会@静岡」の発足式を行い、ついに第一歩を踏み出したのだという気がしました。

 そのあと、参加者全員で 硬く 軽く自己紹介をして、

 本人もガチガチに緊張したまま講演会が始まりました。

 普段は山で人と会わない毎日なので、人前に出ると走って逃げたくなります。

 林業に就きたいと思ったきっかけ、今の親方との出会い、林業の100年スケジュール、将来の夢などをお話しました。

 話す前は、本当に私事の話なので、興味を持って聞いてもらえるのか、やっぱり林業って近寄りがたいって思われるのではないかと、心配でたまりませんでした。

 しかし、みなさんは私の話を最後まで聴いてくださり、「おもしろかった」「励まされた」などの感想をいただきました。

 中には、林業の現場で働きたいという学生さんもいて、「女性でも現場の仕事ができることがわかってよかった。私もがんばりたい。」と言われ、私のほうが励まされて、今までやってきてよかったなぁと心からうれしく思いました。

 
 その講演を聴いて、「林業」という言葉から連想される言葉を、みんなで大きな紙に書き出してもらいました。

 いろんな言葉が出てきて、みんなが林業に対して抱くイメージがわかり、林業の広がりを感じました。そこには、林業をどうやって盛り上げていくかのヒントが隠されていると思います。
 

 そしてお楽しみface13、おやつの時間ですicon61!本日のおやつは、バニラアイス抹茶エスプレッソ掛け( 伊太利亭さんより)です。

 甘さとほろ苦さの絶妙なバランスで、大好評でした。静岡ならではの林業とお茶作りの深いつながりに思いをはせながら、おいしく頂きましたface18


 
 最後に一人ずつ感想を言ってもらい、閉幕しました。


 途中、準備不足で至らない点もありましたが、参加者のみなさんが積極的に参加してくださったので、無事に進めることができました。ありがとうございました。
 
 初めてのイベントでたくさんの人と出会い、いろいろな思いを聞かせて頂いて、たくさんの収穫がありました。

 そして、私の感想は…

 女子の力ってすごいemoji02
 
 何か変えられるという可能性を感じました。

 みんなでもっと林業を知って、その魅力を引き出していきましょう。

 これからも林業女子会@静岡をよろしくお願いします。


 林業女子

  

Posted by 林業女子会@静岡 at 20:39Comments(0)

2011年06月24日

林業女子会@静岡って?

私たちは
産業としての林業を応援したいemoji01

女子が集まって作ったサークルですemoji02



メンバーは、学生、林業家、行政、森林組合、木工作家・・・みんな
木の家や製品が好きface23

山が好きface25
という気持ちをもっています。


でも、ただ好きなだけじゃない

木を育てている人達がいる、育てる技がある、ことを知っています。

そう!

それが林業



ところが

いろんな理由で、最近の林業は元気がありませんface19

このままだと、林業が、なくなってしまうかも…


そう思った私たちが、やろうと決めたこと。
1、林業のことをもっと知る
育てるところだけでなく、製品になるまでのことを
そして、女子ならではの目で新しい林業の魅力を見つける

2、街の女子に、木の良さをアピールし、林業に関心をもってもらう
日本の木の製品の良さや、木ならではの性質を知ってもらわなきゃ始まらない
いつかお母さんになったとき、子供にも伝えてもらえるように

3、林業関係のイベントや勉強会情報を惜しげもなく発信
いろんなところで行われているイベント。探すだけで、結構大変。
だから、林業女子に聞けばわかる!! ようにしたい

4、林業にかかわる民間企業とのコラボ
自分たちで楽しむだけじゃない、山から消費者まで届けている人たちと、一緒になって林業を盛り上げたい



共感して下さる方!
面白そう!と思った方!
林業について知らなくても大丈夫!

一緒に、静岡の林業を、そして日本の林業を応援しましょう☆


林業女子会@静岡 代表


*************************************
ちょっとお堅い(かもしれない)話

日本の国土の約70%は森林です。

そのうち40%は人工林!
人工林というのは、文字通り、人が必要だな~と思う木を植えて作った林です。

例えば、スギやヒノキ。育ちが早くて、まっすぐなので、家を作るのにぴったりicon25
ということで、戦後たくさん植えられました。
林業というのは、人工林を育てる仕事です。

具体的には、

家や家具、時には橋を作るために、木を切ります
そしたら、植える
雑草を刈ったり、絡んだ蔓を外したり、間引きをしたり、
そうして孫の代になって、やっと人間が使いやすいサイズに育ちます
(場合によっては、もう少し早く切ることもあります)

気の長い話ですね~

でも、プラスチックの材料である石油と違って、育てることが出来る!
そこがすごい、と私は思います。

  


Posted by 林業女子会@静岡 at 22:27Comments(2)林業女子会について

2011年06月23日

ラジオ出演、しました☆

昨日、突然決まった「林業女子会@静岡」のラジオ出演

「そんなにマイクに近づかなくても大丈夫ですよ~」
と言われながら、なんとか終了しましたface15

聞いて下さった方、いかがでしたでしょうか?
林業や林業女子会に、興味をもっていただけたでしょうか?

あまりうまくしゃべれなかったな~face12
と悔しい気持ちの私ですが、少なくとも林業女子会の存在を一般の方に知っていただく、第一歩にはなったかと思います。

短い時間で、分かり易く話すって本当に難しいですね。

パーソナリティーの矢内さん、
上手に質問してくださり、本当にありがとうございました!
FM Hi!の皆様、温かく迎えてくださりありがとうございました。
また林業女子会@静岡のその後を伝えに、お邪魔させてくださいね☆




さて、林業女子会@静岡は、まだ立ち上がったばかりです。
会のコンセプトである

emoji08産業としての林業を女子が応援するemoji08

には、どうしたらいいのか?どんなアプローチがあるのか?
明確な答えはまだありません。

でも、それを考えながら、とにかく行動してみるemoji01
(だって考えてるだけじゃ、何も始まらないもんね。)

そんな私たちですが、応援よろしくお願いしますface22
メンバーも大募集中です!

代表 フジシマ



  

Posted by 林業女子会@静岡 at 23:32Comments(0)メディア

2011年06月22日

ラジオ出演決定☆

急遽明日、ラジオで「林業女子会@静岡」の紹介をさせていただけることが、決定いたしましたface25
出演させていただく番組スタッフの皆様、関係者に紹介して下さった、伊太利亭マスター、ありがとうございます!!

本当はみんなで参加したいのですが、平日なので、代表が一人で乗り込みます。らじおでびゅーですemoji13

真剣になると、「しゃべり方が怖い!」といわれる代表。林業女子の熱い思いを伝えつつも、女子らしい華やかさを忘れずに、おしゃべりしたいと思います☆

emoji52日時 : 6/23(木)17:00過ぎ 10分程度
emoji52放送局: FM Hi 76.9Hz
emoji52番組 : ゆうラジ!Radio魂 
(パーソナリティー 矢内博一さん)
emoji52http://www.fmhi.co.jp/program.php?pcd=3&pg=1  

Posted by 林業女子会@静岡 at 19:27Comments(2)メディア

2011年06月21日

6月26日(日) 設立イベントやります!

  静岡女子が、静岡林業を産業として応援するサークル、
  いよいよ立ち上げです!face25
  
 
  設立に際して
  以下のイベントを開催します。
  
  林業に興味のある女子も、林業って何?って女子も
  みなさんで、実際の現場の話を聞いて
  林業をもっと身近に感じましょface22

  
  「女性林業家が語る山の仕事」    
    天竜の女性林業家 本戸三保子さん 講演会

  emoji506月26日(日)13:30~15:00
  emoji50静岡市呉服町伊勢丹向かい ミライエ2階
  emoji50講演後、お茶会withバニラアイス緑茶エスプレッソかけ☆
  emoji50参加無料です
    

  参加希望の方は、ツイッターのDMやこのブログに書き込んでいただいてもOKです!

  静岡女子のみなさま、是非ご参加ください☆icon12

  
  
   

    

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:02Comments(0)イベント告知