2014年11月02日
10/26 中部森林学会でポスター発表しました☆
久しぶりに記事を書きます☆
今年の4月から代表をやっている稲葉由希子です♪
2014年10月26日に、名古屋大学で開催された中部森林学会に行ってきました~
あ、今回の記事、とっても長いのでお時間のある時に読むことをおススメします((笑))
メンバー5人でわいわい遠足気分で名古屋大学までお出かけ♪

まずは、発表用ポスターの出来栄えをチェック☆
とってもキレイに出来上がっていて感動!メンバー手作りの旗を飾ってパチリ☆

それから、公開シンポジウム 「山ではたらくということ-林業の担い手の”いま”と”これから”-」 を聴いに行きました~
シンポジストは林業の現場・大学・高校・林業女子会@岐阜・山の駅ふくべ)などいろいろな立場の方でした。
私は林業に対して素人なので、
林業界の皆さんがどういった思いを抱えて林業に向き合っているのかということを知り、とてもお勉強になりました(^^)☆
ポスターセッションでは、愛知・長野・三重・岐阜・石川・福井・静岡のいろんな組織の活動を知ることができました。


印象的だったのは、静岡の方で
「名前は知っていたけど、どんな活動内容か知らないので、教えてほしい」
という声をよく聞いたことです!
こういう機会があると「名前は知っている」からさらに1歩踏み出せるチャンスになるのだと実感☆
さらに、大収穫
だったのは、他県の林業女子と交流できたことです(^^)
岐阜県の「山の駅ふくのべ」
福井県の「やまめの会」
石川県の「もりラバー」
私は他県の林業女子とは初めての交流だったので、大・興・奮でした(笑)
彼女たちの話す様子から、この活動が好き!というアツくて楽しげな想いが伝わってきて、ほっこり♪
長野県の農業大学校の2年生も、
「これから林業女子会を作るんです!」と真剣に語ってくれて、もう大感激でした☆
ポスターセッションが終わってからも、やはり、林業女子。
外のベンチでも話が尽きません。

静岡の外に出て、いろんな方からパワーをもらってくることができました☆
これからも楽しく!頑張っていこうっと
文章 稲葉
今回、中部森林学会遠足に参加してくれた、
わりと新人なカゲちゃんもブログを書きたい!といってくれたので
なんと、この記事には、2人分のブログが載っています(笑)
↓ 以下、byカゲちゃんです☆
一緒に公開シンポジウム参加してきました〜
初投稿かげやまです(*^ω^*)
当日は、映画Woodjob!の制作裏話や
色んな方々の活動などを聞いて
ほ〜(゚O゚)
と関心するばかり
特に三浦さんの
林業は木を切るだけじゃない
色んな形で、街の皆さんに
木に触れて貰う、知って感じてもらうこと
全てトータルして林業なんだ
というお言葉、胸にしみました(><)
というお言葉、胸にしみました(><)
木が好きだから
木を使って楽しく活動していく林業女子会
その中で触れ合う皆さんが
あー、木っていいなー(*´∀`*)
って感じてくれていたら
きっとそれは、街と山とが繋がった瞬間なんだな〜
なーんて、感じてました
各地の林業女子会の皆さんと触れ合えたのも楽しかった!!
和気あいあいまた会いたいですね〜
We love woodsヽ(*´∀`)ノ
今年の4月から代表をやっている稲葉由希子です♪
2014年10月26日に、名古屋大学で開催された中部森林学会に行ってきました~
あ、今回の記事、とっても長いのでお時間のある時に読むことをおススメします((笑))
メンバー5人でわいわい遠足気分で名古屋大学までお出かけ♪

まずは、発表用ポスターの出来栄えをチェック☆
とってもキレイに出来上がっていて感動!メンバー手作りの旗を飾ってパチリ☆

それから、公開シンポジウム 「山ではたらくということ-林業の担い手の”いま”と”これから”-」 を聴いに行きました~
シンポジストは林業の現場・大学・高校・林業女子会@岐阜・山の駅ふくべ)などいろいろな立場の方でした。
私は林業に対して素人なので、
林業界の皆さんがどういった思いを抱えて林業に向き合っているのかということを知り、とてもお勉強になりました(^^)☆
ポスターセッションでは、愛知・長野・三重・岐阜・石川・福井・静岡のいろんな組織の活動を知ることができました。


印象的だったのは、静岡の方で
「名前は知っていたけど、どんな活動内容か知らないので、教えてほしい」
という声をよく聞いたことです!
こういう機会があると「名前は知っている」からさらに1歩踏み出せるチャンスになるのだと実感☆
さらに、大収穫

岐阜県の「山の駅ふくのべ」



私は他県の林業女子とは初めての交流だったので、大・興・奮でした(笑)
彼女たちの話す様子から、この活動が好き!というアツくて楽しげな想いが伝わってきて、ほっこり♪
長野県の農業大学校の2年生も、
「これから林業女子会を作るんです!」と真剣に語ってくれて、もう大感激でした☆
ポスターセッションが終わってからも、やはり、林業女子。
外のベンチでも話が尽きません。

静岡の外に出て、いろんな方からパワーをもらってくることができました☆
これからも楽しく!頑張っていこうっと

文章 稲葉
今回、中部森林学会遠足に参加してくれた、
わりと新人なカゲちゃんもブログを書きたい!といってくれたので
なんと、この記事には、2人分のブログが載っています(笑)
↓ 以下、byカゲちゃんです☆
一緒に公開シンポジウム参加してきました〜
初投稿かげやまです(*^ω^*)
当日は、映画Woodjob!の制作裏話や
色んな方々の活動などを聞いて
ほ〜(゚O゚)
と関心するばかり
特に三浦さんの
林業は木を切るだけじゃない
色んな形で、街の皆さんに
木に触れて貰う、知って感じてもらうこと
全てトータルして林業なんだ
というお言葉、胸にしみました(><)
というお言葉、胸にしみました(><)
木が好きだから
木を使って楽しく活動していく林業女子会
その中で触れ合う皆さんが
あー、木っていいなー(*´∀`*)
って感じてくれていたら
きっとそれは、街と山とが繋がった瞬間なんだな〜
なーんて、感じてました
各地の林業女子会の皆さんと触れ合えたのも楽しかった!!
和気あいあいまた会いたいですね〜
We love woodsヽ(*´∀`)ノ
杉スツールイベント開催しました!
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
Posted by 林業女子会@静岡 at 13:59│Comments(0)
│ブログ