2011年07月18日
林業女子の京都弾丸ツアー☆
毎日暑いと思っていたら、今度は台風ですね。
女子会メンバーも、風倒木を心配しています。
被害がなにも無いことを祈ります!
さて、7月16日に、京都行って参りました。
静岡木質バイオマスエネルギー研究会の方々と
ペレット町屋 ヒノコ さんにお邪魔しました。
ご存知のとおり、林業女子会@京都の事務局があります!
どんなところか、ワクワク・・・
京都市役所の近くで、街中に位置するヒノコさん。
人通りも結構多い!

年代は20代~60代といったところ。
私が見ていた時間帯ではすごく若い人たちはあまり通りませんでしたが、
誰でもフラッと立ち寄って、店の中を見て行ける、
そんな立地に感動しました
お店の中の様子☆

かわいい雑貨として、枝の輪切りや松ぼっくりが売られています。
表には、スギのボードも☆

買って行く人たちは、
孫の自由研究の材料として
芸大の学生が素材として
ランチョンマットとして
と、使い道は様々だそうです。
でも、みんな面白い形のもの、いい木目のボードを
先に選んで買っていくそう

こちらはペレットグリル。
アメリカ製の可愛いブタちゃん。
イベントなどで大活躍だそうです。
バーベキューとしても、オーブンとしても使えます☆
二階に上がると、ペレットキッチンストーブが!
ペレットストーブの実物を見るのは、2回目。
実際に稼動しているのを見るのは初めてでした!

暑い京都がさらに暑く・・・!笑
構造などを詳しく教えてもらいました。
料理不精な私でも、このオーブンがあれば料理するかも?!
ペレットについての会議は、私は途中で退出させていただいて、
林業女子会@京都の岩井さんと合流しました。
女子会の運営方法や、これからの方向性について意見交換☆
楽しいおしゃべりで、時間はあっという間・・・
@京都の、知りたかったこと、全部教えてもらえて
とても参考になりました!
岩井さん、お時間いただきまして、ありがとうございました!
また、林業女子会47を作れたらいいよね!と盛り上がりました。
今は東京、岐阜が準備中とか・・・
岐阜は特に近いので、是非交流したいですね
次々に立ち上がる林業女子会が、どんどん林業を盛り上げていけば良いですね!
18時過ぎに京都を出発、22時半ごろに静岡に到着しました。
静岡木質バイオマスエネルギー研究会の方々、ありがとうございました!
お疲れさまでした。
事務局 イシカワ

女子会メンバーも、風倒木を心配しています。
被害がなにも無いことを祈ります!

さて、7月16日に、京都行って参りました。

静岡木質バイオマスエネルギー研究会の方々と
ペレット町屋 ヒノコ さんにお邪魔しました。
ご存知のとおり、林業女子会@京都の事務局があります!
どんなところか、ワクワク・・・

京都市役所の近くで、街中に位置するヒノコさん。
人通りも結構多い!

年代は20代~60代といったところ。
私が見ていた時間帯ではすごく若い人たちはあまり通りませんでしたが、
誰でもフラッと立ち寄って、店の中を見て行ける、
そんな立地に感動しました

お店の中の様子☆
かわいい雑貨として、枝の輪切りや松ぼっくりが売られています。
表には、スギのボードも☆
買って行く人たちは、



と、使い道は様々だそうです。
でも、みんな面白い形のもの、いい木目のボードを
先に選んで買っていくそう

こちらはペレットグリル。
アメリカ製の可愛いブタちゃん。
イベントなどで大活躍だそうです。
バーベキューとしても、オーブンとしても使えます☆
二階に上がると、ペレットキッチンストーブが!
ペレットストーブの実物を見るのは、2回目。
実際に稼動しているのを見るのは初めてでした!
暑い京都がさらに暑く・・・!笑

構造などを詳しく教えてもらいました。
料理不精な私でも、このオーブンがあれば料理するかも?!

ペレットについての会議は、私は途中で退出させていただいて、
林業女子会@京都の岩井さんと合流しました。
女子会の運営方法や、これからの方向性について意見交換☆
楽しいおしゃべりで、時間はあっという間・・・

@京都の、知りたかったこと、全部教えてもらえて
とても参考になりました!
岩井さん、お時間いただきまして、ありがとうございました!

また、林業女子会47を作れたらいいよね!と盛り上がりました。

今は東京、岐阜が準備中とか・・・
岐阜は特に近いので、是非交流したいですね

次々に立ち上がる林業女子会が、どんどん林業を盛り上げていけば良いですね!

18時過ぎに京都を出発、22時半ごろに静岡に到着しました。
静岡木質バイオマスエネルギー研究会の方々、ありがとうございました!
お疲れさまでした。

事務局 イシカワ

杉スツールイベント開催しました!
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
Posted by 林業女子会@静岡 at 21:34│Comments(2)
│ブログ
この記事へのコメント
石川さん
遠いところ、おつかれさまでした!
ヒノコは本当にいいところにあって、恵まれた環境だと思っています。
この立地を活かして、どんどん街の女子を山へ呼び込みたいです♪
全国に女子会ができて、「林業女子47」なったらいいですね!笑
またゆっくりお越しくださいね☆
遠いところ、おつかれさまでした!
ヒノコは本当にいいところにあって、恵まれた環境だと思っています。
この立地を活かして、どんどん街の女子を山へ呼び込みたいです♪
全国に女子会ができて、「林業女子47」なったらいいですね!笑
またゆっくりお越しくださいね☆
Posted by いわい at 2011年07月18日 22:53
岩井さま
お時間いただきまして、ありがとうございました!
バタバタしてしまって申し訳ありませんでした。
今度こそ、ゆっくりお話しましょうね。笑。
お時間いただきまして、ありがとうございました!
バタバタしてしまって申し訳ありませんでした。
今度こそ、ゆっくりお話しましょうね。笑。
Posted by イシカワ at 2011年07月19日 22:45