2012年02月16日
欠点すらもデザインに
楽器と木材シリーズいかがでしたでしょうか?
いよいよ週末は林業×MUSICのコンサートですよ♪
KINONEKO コンサート
木管五重奏の音楽を楽しみながら、
シリーズでお伝えした楽器に使われる木材
のお話をもっと詳しく聞けちゃいます。
すてきな音色を作り出す木の秘密
皆さんの耳で聞いて、感じて下さいね
会場も、古い木造建て。
女子会恒例、お菓子もついて盛りだくさんです
会場 午後5時
開演 午後5時30分
袋井市 どまんなかセンター
(JR袋井駅より徒歩10分
)

さて、本日は 楽器と木材 スピンオフ作品
”欠点すらもデザインに”
3回シリーズを読まれた方は、お分かりと思いますが
木は 美しい木目
や 何にも変え難い音響効果
を持っていますが、とても扱いずらいモノです
しっかり乾燥させても
割れてしまったり
ねじれてしまったり
中心部に腐りが入っていたり
木材を調達
する立場の方は、
外からは見えないモノ、乾燥した後のクセの事まで予想します
そんな心眼
に磨きをかけるプロがいる一方で
別のアプローチ
をする方々も

なんだか分かりますか
正解は・・・床板
楽器じゃなくてすみません
勉強会場を提供して下さった建築士さんからの提供です
ブルーグレイの筋は
木が割れてしまったところ
これまでは嫌がられていた割れ
に、樹脂を埋め込むことで、
ゼブラ模様
のような、ちょっとおしゃれな材料に変身させています
ほら
よく見て下さい

わざと彫刻等で彫った
わけじゃありませんよ~
捨てる神あれば
拾う神あり
その土地の自然や人々が 時間をかけて育てた木
大事に使いたいと思いますが、
さらにその上を行く なんでも楽しんじゃおう
の心意気に感激しました★
来週はトンネルを抜けて雪国に行く 代表フジシマ
いよいよ週末は林業×MUSICのコンサートですよ♪

木管五重奏の音楽を楽しみながら、
シリーズでお伝えした楽器に使われる木材
のお話をもっと詳しく聞けちゃいます。
すてきな音色を作り出す木の秘密

皆さんの耳で聞いて、感じて下さいね

会場も、古い木造建て。
女子会恒例、お菓子もついて盛りだくさんです




(JR袋井駅より徒歩10分


さて、本日は 楽器と木材 スピンオフ作品

”欠点すらもデザインに”
3回シリーズを読まれた方は、お分かりと思いますが
木は 美しい木目


を持っていますが、とても扱いずらいモノです
しっかり乾燥させても
割れてしまったり

中心部に腐りが入っていたり

木材を調達

外からは見えないモノ、乾燥した後のクセの事まで予想します

そんな心眼

別のアプローチ


なんだか分かりますか

正解は・・・床板

楽器じゃなくてすみません

勉強会場を提供して下さった建築士さんからの提供です
ブルーグレイの筋は
木が割れてしまったところ

これまでは嫌がられていた割れ

ゼブラ模様

ほら



わざと彫刻等で彫った

捨てる神あれば


その土地の自然や人々が 時間をかけて育てた木

大事に使いたいと思いますが、
さらにその上を行く なんでも楽しんじゃおう

の心意気に感激しました★
来週はトンネルを抜けて雪国に行く 代表フジシマ


杉スツールイベント開催しました!
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
8周年イベント開催しました!(後半)
8周年記念イベント開催しました!(前半)
7周年イベントを開催しました!
山・木・林業を絵本で知ろう 1冊目
今年の山イベント 前編
Posted by 林業女子会@静岡 at 23:22│Comments(0)
│ブログ