2011年07月05日
設立イベントのふりかえり
6月26日の設立イベントにお越しくださいました皆様、
改めまして、ありがとうございました!
本当にいろんな方に来ていただいて
とても新鮮でした
27日にも少し書いてあり、また、大変遅くなりましたが、
アンケートのコメントを紹介させていただきたいと思います
※ご本人には、許可をいただいています。
<感想>
林業の入り口に足を踏み入れた気がします。
「女子のパワーで林業に光を取り入れよう!」という気持ちになりました。
(『神去なあなあ日常』を読んで林業に興味があった方
)
色々な立場の方とお話ができて、
たくさんの意見や想いを聞けてよかったです。
(ご実家が林業家さんの、主婦の方
)
実際に体験談を聞かせていただいて、
女子でも気持ちがあればできる職業だと励まされました。
私も女子力で現場で働けるようがんばります!
(林学を勉強されている学生の方
)
<今後の林業女子会@静岡への要望>
・現場の仕事を見学したい
・気軽な企画を立ててほしい
また、こちらも27日には少し書いてありますが、
イベント内では、ブレーンストーミングという作業を行いました。
「林業ってなあに?」というテーマで
発想したことを、どんどん数珠つなぎに書いてもらいました。

このグループは、「山」、「木」と発想し、それらが「財産」だと考えたようですね。すごい!
また、「家の柱」と考えた方もいて、広がっていきました!

こちらは、「きれいな空気」という発想から、「アロマ」まで到達しています!さすが女子☆
また、「森」から「一生学ぶ」という姿勢もとっても素敵です。

こちらでは、「おじいちゃん」と書いていますね。笑。
「男性」のイメージも書かれていますが、一方で「女性」も「かっこいい」となっています。
「男性」も、「夢がある」という言葉も!
みなさん、本当に様々なご意見をありがとうございました。
林業女子会@静岡のイベント企画に参考にさせていただきます。
ブレーンストーミングに書いてあることなど、
何か感じたことがあれば、コメントいただけるとうれしいです☆
イシカワ
改めまして、ありがとうございました!

本当にいろんな方に来ていただいて
とても新鮮でした

27日にも少し書いてあり、また、大変遅くなりましたが、
アンケートのコメントを紹介させていただきたいと思います

※ご本人には、許可をいただいています。
<感想>

「女子のパワーで林業に光を取り入れよう!」という気持ちになりました。
(『神去なあなあ日常』を読んで林業に興味があった方


たくさんの意見や想いを聞けてよかったです。
(ご実家が林業家さんの、主婦の方


女子でも気持ちがあればできる職業だと励まされました。
私も女子力で現場で働けるようがんばります!
(林学を勉強されている学生の方

<今後の林業女子会@静岡への要望>
・現場の仕事を見学したい

・気軽な企画を立ててほしい

また、こちらも27日には少し書いてありますが、
イベント内では、ブレーンストーミングという作業を行いました。
「林業ってなあに?」というテーマで
発想したことを、どんどん数珠つなぎに書いてもらいました。
このグループは、「山」、「木」と発想し、それらが「財産」だと考えたようですね。すごい!
また、「家の柱」と考えた方もいて、広がっていきました!

こちらは、「きれいな空気」という発想から、「アロマ」まで到達しています!さすが女子☆
また、「森」から「一生学ぶ」という姿勢もとっても素敵です。

こちらでは、「おじいちゃん」と書いていますね。笑。
「男性」のイメージも書かれていますが、一方で「女性」も「かっこいい」となっています。
「男性」も、「夢がある」という言葉も!

みなさん、本当に様々なご意見をありがとうございました。
林業女子会@静岡のイベント企画に参考にさせていただきます。
ブレーンストーミングに書いてあることなど、
何か感じたことがあれば、コメントいただけるとうれしいです☆

イシカワ