アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2012年03月07日

木の食器に出会える場所

お久しぶりですface22

音楽×林業バレンタインコンサートemoji08
たくさんのお客様が来てくださり
満員御礼!で終えることができましたface22

報告が遅れまして申し訳ありませんface12

詳細を書くかと思いきや・・・今日は別の話題です


おいしそうなピザでしょicon28

でもね、
お目当てはお皿なのemoji08
だって私は林業女子emoji02

斑点が何ともオモシロイと思いません?
虫に食われたところを、木が一生懸命なおした跡です
emoji31
横から見ると・・・

実はコレ メンバーの木工作家さんが作ったんですface23

山で木を切るときに(たいていスギとヒノキですが)、
作業の邪魔になるといって切られた木を使っています
雑木(ヤマザクラやカシなど色々)と呼ばれ、厄介物の木も
削ってみると主役級の面白い模様が現れたりしますface08

おいしいワインも然ることながら、素敵なお皿にも注目emoji02
WINE BAR HAGU

icon16静岡市呉服町スクランブル交差点近くのスターバックスコーヒーさんの地下

静岡にお立ち寄りの際はぜひ!
街の真ん中で、山を身近に感じられる場所の一つですemoji45

フジシマemoji21  


Posted by 林業女子会@静岡 at 22:00Comments(4)ブログ