アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2011年08月25日

シンリン・カンファレンス2011へ出演決定★

9月は大忙しの林業女子会@静岡

なんと、シンリン・カンファレンス2011への出演が決定いたしましたface25
http://www.mskj.or.jp/seminar/gaiyou/20110923_forum.html

びっくりするほど豪華なメンバーに囲まれてのカンファレンスemoji02
しかも、様々な分野から森林を考える、とても面白そうな集まりです★

そうそう、このカンファレンスは
若い方と林業関係者以外の方を特にターゲットにしているそうです

講演会で勉強するもよし、
音楽や演劇を楽しむもよし、

持続可能とか、林業って言葉は聞いたことあるけど…
って方でも、楽しんでいただける仕掛けがいっぱいです!

そして、少しでもこれからの森のことを考えるきっかけになればと思います。


icon27主催者からのメッセージicon27
富士山を有する静岡県の森林は、
他の地域に比べ植林・伐採期が10年早いことから、
10年後の日本の森林の姿を表すといわれています。
2011国際森林年を契機に、
静岡から日本、そして世界へ
自然と共生したシンリン・メッセージを発信したいと思います。

emoji51日時:2011年9月23日(金・祝)
     12:30 カンファレンス開場
     13:00 挨拶
     13:20 基調講演 川口宗敏(静岡文化芸術大学)
     13:50 活動報告 石井真人(松下政経塾)
     14:10 実践報告①金原俊幸(金原治山治水財団)
                 ②森下幸司(天竜T・Sドライシステム)
                 ③本戸三保子(林業女子会@静岡face22
     15:00 休憩、後半へ続く     
講堂でのカンファレンス以外にも色々なイベントが行われていますicon12

emoji51場所:静岡文化芸術大学 講堂

emoji51見どころ:
emoji13もちろん林業女子会@静岡の実践報告
浜松市天竜地区で林業を行っているメンバーが、
林業女子会の活動と、彼女自身が林業を始めたきっかけ、今後の林業への思い
などをお話します!

emoji13ライブ・ドリアード2011
http://www.dryads.jp/index.html
ドリアードとは、ギリシャ神話に登場する木に宿る妖精で、
特に音楽が好きなのだとか。
音楽や芸術の力で木のある暮らしや、
森林との共生を訴える活動を行っています。
今回は、ミニ演劇「三つの種」
音楽ライブ「ドリアード・バンド~アコースティック・セッション」
こちらはなんと、工藤夕貴さんとのセッションですface25

emoji13TREE×ART、太陽熱ボイラー
こちらは、講堂エントランスと講義室にて展示されていますicon01

女子必見!「天使の椅子」icon70
座ると、あなたの背中に羽が生えて、天使になれますface23
もちろん木製★

とか

福寿喜寿郎さんicon12の開発された
「太陽熱ボイラー」
これなら、電気や薪を使わずにお湯を沸かせますicon61
晴れていれば、実演も行われますよ~

他にも、静岡大学の学生さんが撮影した「環」の上映会や
天竜スギを使用したKIZARA・・・

もう、盛りだくさん過ぎて紹介しきれませんface12
皆さんも是非、足を運んでくださいねemoji10  


Posted by 林業女子会@静岡 at 22:05Comments(0)イベント告知