2015年10月18日
☆10月18日の誕生木☆
ワタクシ、ブタクサアレルギーがありまして…
そこまで酷くはなく体調によるのですが、出始めは何となく不快症状がチラホラ。
高校が山の方にあり、近道の田んぼを自転車で駆け抜けていたのが引き金の様です。
まさか草のアレルギーがあるとは!高校生の自分には衝撃的でした。
過ごし易い季節ですが、少しでも体調が優れなかったりしたら早めにお休み下さいね^^乾燥しているので、悪化にはお気をつけを!
☆10月18日☆
誕生木→ズミ

バラ科リンゴ属の落葉小高木。
漢字では「棠梨」「酸実」「桷」
ズミは染(そみ)という意味であり、樹皮を染料に用いる事からこの名が付きました。
「ズミ」と言う名前ですが、「ガマズミ(莢蒾)」とは科も漢字も違うので驚きです。
別名「コリンゴ(小林檎)」「コナシ(小梨)」「ミツバカイドウ(三葉海棠)
日当たりの良い山野に生える高さ10mくらいの木で、別名から分かる様に、可愛らしい実をつけます^^
材は櫛、器具材などに利用され、樹皮からは黄色染料がとれる上に庭木としても楽しめる。そんな丸ごと役立ってくれる木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆
そこまで酷くはなく体調によるのですが、出始めは何となく不快症状がチラホラ。
高校が山の方にあり、近道の田んぼを自転車で駆け抜けていたのが引き金の様です。
まさか草のアレルギーがあるとは!高校生の自分には衝撃的でした。
過ごし易い季節ですが、少しでも体調が優れなかったりしたら早めにお休み下さいね^^乾燥しているので、悪化にはお気をつけを!
☆10月18日☆
誕生木→ズミ

バラ科リンゴ属の落葉小高木。
漢字では「棠梨」「酸実」「桷」
ズミは染(そみ)という意味であり、樹皮を染料に用いる事からこの名が付きました。
「ズミ」と言う名前ですが、「ガマズミ(莢蒾)」とは科も漢字も違うので驚きです。
別名「コリンゴ(小林檎)」「コナシ(小梨)」「ミツバカイドウ(三葉海棠)
日当たりの良い山野に生える高さ10mくらいの木で、別名から分かる様に、可愛らしい実をつけます^^
材は櫛、器具材などに利用され、樹皮からは黄色染料がとれる上に庭木としても楽しめる。そんな丸ごと役立ってくれる木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆
Posted by 林業女子会@静岡 at 22:11│Comments(0)
│誕生木