アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年11月24日

☆11月24日の誕生木☆

今は虹蔵不見(にじかくれてみえず)の候。
約7ヶ月前に「虹始見」で見え始めた虹が見えなくなる。つまり雨が雪に姿を変えるため、空気中に水滴がなくなる時期とされています。
本当に乾燥して来ましたね><
お肌には保湿、喉にも潤いをお忘れなく!!

☆11月24日☆
誕生木→マユミ
☆11月24日の誕生木☆
ニシキギ科ニシキギ属の落葉小高木。
漢字では「真弓」「檀」

かつてこの木で弓を作った事が名前の由来です。

学名はEuonymus sieboldianus
御存知シーボルトさんの名前を冠しています。
また、Euonymus(ユオニマス)はギリシャ語の「eu(良い)+ onoma(名)」が語源とされ、”良い評判”を意味します。

弓にされていただけあって、樹質は硬いのに柔軟性があります。
材としてはこけしや将棋の駒をつくるのに使われているそうです。

春には若葉を菜飯(なめし)として食べることができます。どんなお味なのでしょうね!!

・天の原 ふりさけ見れば 白真弓 張りてかけたり夜道はよけむ
・深山辺(みやまべ)や真弓よりこき 色ぞなき 紅葉は秋のならひなれども
等、古から私達の生活に実用的にも文化面にも深く関わっている木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆

同じカテゴリー(誕生木)の記事画像
☆1月2日の誕生木☆
☆1月1日の誕生木☆
☆12月31日の誕生木☆
☆12月18日の誕生木☆
☆12月14日の誕生木☆
☆12月13日の誕生木☆
同じカテゴリー(誕生木)の記事
 ☆6月27日の誕生木☆ (2016-06-27 22:57)
 ☆6月26日の誕生木☆ (2016-06-26 19:54)
 ☆5月17日の誕生木☆ (2016-05-17 23:23)
 ☆誕生木☆ (2016-05-12 23:58)
 ☆5月11日の誕生木☆ (2016-05-12 00:27)
 ☆3月16日の誕生木☆ (2016-03-16 23:55)

Posted by 林業女子会@静岡 at 22:54│Comments(0)誕生木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆11月24日の誕生木☆
    コメント(0)