アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年12月11日

☆12月11日の誕生木☆

朝の豪雨がウソの様な青空。
雨の後は空気中の塵や汚れが流され、空気が一段と清々しく気持ちが良いですね^^
人の涙もこの雨と同じ効果があります。
辛い時、苦しい時に涙が流れても、その後に見える世界は物理的にもそれまでより美しく目に映ります。
転んだってただじゃ起きない!どんなに辛くても一つくらいは良い事があるものです。

☆12月11日☆
誕生木→チャイニーズホーリー
☆12月11日の誕生木☆
モチノキ科モチノキ属の耐寒性常緑低木。

別名「支那柊(しなひいらぎ)」「柊擬(ひいらぎもどき)」「柊黐(ひいらぎもち)」

モクセイ科のヒイラギと良く似ています。
見分けるポイントとしては、ヒイラギの葉が対生なのに対し,モチノキ科のこの種は葉が互生しています。

ホーリーとは『神聖な』という意味。

冬でも青い葉は邪気を払って新鮮を永遠にもたらすものとされ、赤色の果実は情熱や幸福を表すものと信じられています。

市場ではクリスマスホーリーとも呼ばれている、この季節に無くてはならない木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆

同じカテゴリー(誕生木)の記事画像
☆1月2日の誕生木☆
☆1月1日の誕生木☆
☆12月31日の誕生木☆
☆12月18日の誕生木☆
☆12月14日の誕生木☆
☆12月13日の誕生木☆
同じカテゴリー(誕生木)の記事
 ☆6月27日の誕生木☆ (2016-06-27 22:57)
 ☆6月26日の誕生木☆ (2016-06-26 19:54)
 ☆5月17日の誕生木☆ (2016-05-17 23:23)
 ☆誕生木☆ (2016-05-12 23:58)
 ☆5月11日の誕生木☆ (2016-05-12 00:27)
 ☆3月16日の誕生木☆ (2016-03-16 23:55)

Posted by 林業女子会@静岡 at 22:33│Comments(0)誕生木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆12月11日の誕生木☆
    コメント(0)