アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年11月18日

☆11月18日の誕生木☆


今日は「土木の日」
土が上下に分かれて十一、木のスカート部分が外れて十八になるため、今日になったそうです。

11月22日のイベント申込は本日締め切りです^^
まだまだ受付をしておりますので、興味を持っていただけた方は是非!!

☆11月18日☆
誕生木→マルバノキ

マンサク科マルバノキ属の耐寒性落葉低木。
漢字では「丸葉の木」
別名は「ベニマンサク」

マンサクでは枯れ葉が目立つのに対して、マルバノキは紅葉が美しいです。大きな葉が黄色から紅色まで色々な色彩に紅葉します。花は、エイリアンのような形をしているんですって!!
私が見たところ、ピエロの可愛らしい帽子に思えました。

日本固有種で、中部~広島、高知の一部に自生しています。

低木ながら、美しい紅葉で私達の目を楽しませてくれる木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆
  

Posted by 林業女子会@静岡 at 22:43Comments(0)誕生木