アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年12月21日

☆12月21日の誕生木☆

雨に恵まれた今日。
冬将軍が行ったり来たり、せわしない今日この頃ですが皆様お変わりありませんか?

殺菌効果のあるヒノキなどのアロマ等を使って、上手く風邪菌達と向かい合って行きたいものです><

☆12月21日☆
誕生木→イチイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A4

イチイ科イチイ属の常緑針葉樹。
漢字では「一位」「櫟」

別名「笏の木(しゃくのき)」「蘭(あららぎ)」「おんこ」
昔、貴族の持つ笏を飛騨の位山(くらいやま)にあるこの木で作り、朝廷から官位の「一位」を賜ったことからこの名がつきました。

葉は尖っていますが、先端は柔らかいです。

材は良質で建築材、鉛筆、細工物等に使われています。
硬く緻密で、光沢や香りが良いため室内材や家具に加工されていた他、原始社会では弓の材料に最高とされていたようです。

斎藤茂吉たちが作った短歌の機関紙「アララギ」に端を発する「アララギ派」この木の事だったのですね!!

気高い中にもどこか優しさをもった木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 23:59Comments(0)誕生木