アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2016年01月26日

☆1月26日の誕生木☆

家の水鉢に今日も氷が張りました。
娘は石で割るのが好きなのですが、今日は中々割れません…それもそのはず、2cm近くの厚さになっています。
大寒真っ盛りですね^^

☆1月26日☆
誕生木→エリカ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%B1%9E

ツツジ科エリカ属の常緑低木。

エリカ属には740種があると言われています。
その中でも庭植えなどでよく見かけるのはジャノメエリカです。

繊細な枝に小さな花をびっしりと咲かせます。
開花期、花色、花形など変化に富み、壷状やベル形のものから細長い筒状のものまで色々と楽しめます。
鉢植えとしては勿論ですが、グラウンドカバーとしても愛されています。

体内の胆石をとる(砕く)薬効があるされていたため、ギリシア語のエイレケー(砕く)に由来し、この名前がついてとされています。

英語ではヒース、ドイツ語ではハイデと呼ばれている、様々な国で愛されている木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:54Comments(0)誕生木