2015年10月07日
10月7日の誕生木
急な温度変化について行けていない今日この頃…
長袖を引っ張り出したかと思えば、昼間には汗ばむ陽気…
美味しいビタミン、栄養を沢山摂って元気に過ごしましょう^^
山も色づいて来ました。良い秋を迎えたいですね!
☆10月7日☆
誕生木→キウイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/キウイフルーツ
マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性植物。
名前の由来はニュージーランドで生まれたものであると共に、果実の外観が同国の国鳥であるキーウィ鳥に似ているからだそうです。
キウイ、大好きです。
おいしいキウイの選び方を…
☆きれいな楕円形で、果皮にまんべんなく産毛が付いているもの
☆果皮の色は、濃すぎるものよりも明るい薄茶色ものが良い
☆軽く握ったときにやわらかさを感じれば食べ頃
☆果皮に傷があるものやへこみのあるものは味が落ちている
ビタミンCが豊富なので、風邪予防に是非^^
可愛らしいシルエットの中にたくさんの健康パワーを秘めている木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆
長袖を引っ張り出したかと思えば、昼間には汗ばむ陽気…
美味しいビタミン、栄養を沢山摂って元気に過ごしましょう^^
山も色づいて来ました。良い秋を迎えたいですね!
☆10月7日☆
誕生木→キウイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/キウイフルーツ
マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性植物。
名前の由来はニュージーランドで生まれたものであると共に、果実の外観が同国の国鳥であるキーウィ鳥に似ているからだそうです。
キウイ、大好きです。
おいしいキウイの選び方を…
☆きれいな楕円形で、果皮にまんべんなく産毛が付いているもの
☆果皮の色は、濃すぎるものよりも明るい薄茶色ものが良い
☆軽く握ったときにやわらかさを感じれば食べ頃
☆果皮に傷があるものやへこみのあるものは味が落ちている
ビタミンCが豊富なので、風邪予防に是非^^
可愛らしいシルエットの中にたくさんの健康パワーを秘めている木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆