アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年10月21日

⭐︎10月21日の誕生木⭐︎

秋のイベントの詳細が決まりました^^
11月22日、浜松の静岡森林公園にて、自分で拾った材料を使ったフォトフレームやアクセサリーボックス作り!更には桜のチップで卵やチーズをスモークしながら林業のお話を聞きます。
おまけに、おやつは焼きマシュマロ!!
詳細はFBページ内のイベント、もしくはHPを御覧下さい☆★

☆10月21日☆
誕生木→コナラ

ブナ科コナラ属の落葉広葉樹。
漢字では「小楢」

名前の由来はミズナラの別名であるオオナラ(大楢)と比較してつけられたそうです。
材は木炭の原料や、シイタケの原木に使われるています。
かつてはクヌギと並んで人里の薪炭林に植栽され、重要な燃料源でしたが、エネルギー変化により薪炭林としてはあまり見られなくなってしまっているようです。
昔は東北地方の山村では、コナラのドングリはミズナラのドングリと並んで重要な食料であったとも。

ドングリは勿論ですが、紅葉も大変美しく、まさに秋のお供の様な木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:28Comments(0)誕生木