アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年10月23日

☆10月23日の誕生木☆

静岡県に住んでいると、富士山は特に身近に感じるものです。
しかしながら、つい美しい姿を見るとシャッターを切りたくなるのです。
このところ白い帽子を冠った富士山ですが、中々良いお写真が撮れずウームムム。
でも雲の上の頂上は台風もへっちゃらなんだろうな!
さすが我らが富士山^^

☆10月23日☆
誕生木→マルメロ

バラ科マルメロ属の落葉高木。

女の子に大人気のあのキャラクターではございません!
お恥ずかしながら私、初めて耳にしたお名前です。

中央アジア原産で、ヨーロッパでは紀元前の昔から栽培されてきました。日本には江戸時代の1634年に長崎に渡来したとされています。

マルメロ属はマルメロのみの一属一種。カリンとも呼ばれますが、同じバラ科でもボケ属のカリンとは異なります。
違いはマルメロの花はカリンよりやや遅く咲き、カリンの花よりもふっくらとした白っぽい色をしているそうです。

利用法はカリンと同様にで果実酒や蜂蜜漬け、ジャムなどがあります。勿論ノドにも良く効きます^^

コロコロした名前が何とも可愛い木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 22:20Comments(0)誕生木