アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年10月25日

☆10月25日の誕生木☆

今日は「世界パスタデー」なのだそうです。
たまに日付を調べると意外な記念日が発見できます^^
「そういえば『パスタ記念日』ってどこかで聞いた事がある!」と思い、よくよく思い出してみると俵万智の「サラダ記念日」の勘違いでした…ビバ暗記教育。

☆10月25日☆
誕生木→オオモミジ

カエデ科カエデ属の落葉高木。
漢字では「大紅葉」

葉柄の上面に溝がないのがヤマモミジとの違いです。

庭木や公園樹,盆栽に用いられる。江戸時代から明治にかけて,近縁種のイロハモミジ,ヤマモミジ,オオモミジの3種から多くの園芸品種が作り出されました。
因みにオオモミジの園芸品種であるノムラモミジは春から夏まで紅色の美しい葉が見られます。

環境によって黄色~オレンジ~赤と多彩な色に紅葉し、また一本の木で、黄色、オレンジ、赤とさまざまな色が重なり合うオオモミジの紅葉は見応えがあります。

秋の奥深さを私達に教えてくれる木を誕生木にお持ちの皆様!
☆お誕生日おめでとうございます☆  

Posted by 林業女子会@静岡 at 21:34Comments(0)誕生木